2011年6月16日木曜日

施工事例【エアコンクリーニング】

 リフォーム・ワンの松井です。

今年の夏は、「原発事故」による電力不足などで、今まで以上に、省エネ・節電・エコといったことが気になりますよね!
それに、15%の節電が今年の夏は求められています。
家庭内で節電率が大きいのは、やはり「エアコン」です。
設定温度を2℃あげた場合に、10%の削減になるそうです。
政府の「節電ポータルサイト」も参考にしてください。
 

そこで、今回は、エアコンクリーニングの情報をお届けいたします。


エアコンの内部が汚れていると冷えが悪いですよね。
それに、設定温度を2℃あげて、室温を28℃にすると、全く冷たい風が出てこなくて、なんだか生暖かい風になってしまいます。
このように、効率が悪いと、余計に暑く感じて、イライラが増してきます。
さらに、電気代も無駄にかかってしまいます。


エアコンのクリーニングというと、家庭用の壁掛けエアコンで、相場価格が1万円~1万5千円くらいですかね?
私がお勧めするのは、相場よりも少しお高め(1万8千円ほど)ですが、人にも環境にもいいエアコンクリーニングです。

それは、「クリーンエイトマン」という洗浄水を使用したエアコンクリーニングです。
「クリーンエイトマン」???
私も初めて聞く名前だったので、大丈夫???かなと思っていましたが、販売元の㈱ミノル様の説明を聞き、大納得!!!


そういえば、今までエアコンを洗浄する洗剤が何かなんて気にもしていませんでした。
ただ、安くてキレイになればいいと思っていました(^^ゞ
様々ある洗浄液の種類の中には、劇薬を中和しながら使用しているものもあるそうです。
この洗浄した水を外に流したりしたら、草木が枯れたり、魚が死んだりするそうです。
それに、エアコン内部のアルミフィンも寿命が縮まるケースがあったり、洗浄後もキツイ匂いが残ったりするそうです。
だから、エアコン内部を洗浄したあと、エアコン内に洗剤が残らないように、水で内部をよくすすぐのは、そのためなんですね。業者さんもゴム手袋をはめて洗浄しているから、やはり体には良くないんでしょう。
でも、エアコンクリーニングの際に、洗浄水が飛び散らないように、養生(ビニールでおおう)をしていますが、汚れを吹き飛ばすために、高圧洗浄機の強い勢いで洗浄しているので、ビニールのすき間から、その洗浄液が家の中に飛び散って、当然、家具や床などに付着します。我々は、知らず知らずのうちに、その洗浄液に触れているのです(>_<) 子供や赤ちゃんなどには、ちょーっと心配。
色々知ってしまうと、やはり、人にも地球にも優しいものを使用すべきと思いました。魚が住めるキレイな川にしないと。。。

前置きが長すぎましたが、今回のエアコン洗浄水「クリーンエイトマン」とは・・・

もともとは洗浄水ではなく、汚水をきれいにする下水処理の方法としてこの洗浄水は生まれたそうです。
その成分は、純水99%と天然鉱石1%で環境や人に優しく、8種類の天然鉱石が川や下水の水質改善も発揮します。
ということで、使えば使うほどエコな洗浄水なんです。

【特徴1】
クリーンエイトマンは化学物質や界面活性剤を一切含んでいないため人に優しく、環境を守ります。赤ちゃん玩具の洗浄・除菌にも使える程安全で、水環境にも安心な洗浄水です。また、使えば使うほどマイナスイオンが発生するため、人体にもよい影響を及ぼします。

【特徴2】
クリーンエイトマンは、純水と人間の骨などを形成するミネラルと同じ成分の鉱石で構成されています。また、鉱石が汚れをバクテリアが食べられる大きさに分解し、下水や川の水質改善効果も発揮します。

【特徴3】
クリーンエイトマンに含まれる鉱石はナノパウダー化しているので、汚れにくっ付き浸透して、汚れを落とし、入り込んだパウダーが、シールド効果も発揮します。また、鉱石が常時マイナスイオンを発生しているため、除菌・消臭・静電中和にも有効です。
<※㈱ミノル様のホームページ参照>


さぁ、次に、エアコンクリーニングの流れを、写真をご覧になっていただきながらご説明いたします。

実は、今回の現場は、私の自宅です。
ちょうど、今年の夏で、6年目を迎えます。
昨年あたりから、エアコン内部の黒いものが気になっていました。
実は、カビだったとは・・・(*_*)
毎年、夏の使用前には、フィルターの掃除と市販のエアコン洗浄スプレーでエアコン内のアルミフィンを掃除していました。
いや掃除したつもりになっていました。というのも、表面を市販の洗浄スプレーでキレイにしていただけで、実は、ホコリとかをエアコンの奥の方へ追いやっていたのでした。だから、洗浄液が中に残り、それが逆にカビを発生させていた原因になったのかもしれません。
市販の洗浄スプレーもよく考えて使用し、4~5年くらい経過したエアコンでしたら、分解洗浄をしたほうがいいと思います。


①クリーニング前
  分解作業です。はずせる箇所はしっかりはずします。
  業者の中には、フロントカバーだけしかはずさないところもいます。
    ※価格の差はこういった部分も反映されています。
  今回は、フロントパネル、フィルター、風向きを変えるルーバー羽、
  ドレンを受ける水受け、横長のファン(写真の緑色部分)をはずし、
  アルミフィンの裏側まで、洗浄のホースが入るように分解しました。

クリーニング前 分解作業
 
















②養生
  ビニールで電気部品や周りをおおいます。
クリーニング前 フィンの黒ずみ


















③横長の風を送りだすファン
  恥ずかしいですが、黒くなっている部分が、カビです。
クリーニング前 黒く見えるのがカビです

















④エアコンの養生
  ビニールを伝って洗浄した水を、下にあるバケツで受けます。
エアコンの養生


















⑤「クリーンエイトマン」で高圧洗浄をします。
  化学物質を一切使用していないので、ゴム手袋を使わなくても安心です。
  ミネラル成分にコラーゲン作用も入っているそうです。
  どことなく、業者さんの手がツヤツヤしていたような??
  ポッ(●^o^●)
『クリーンエイトマン(洗浄水)』洗浄






洗浄中






























⑥エアコン内の汚れた水です。
  この洗浄した水は、そのまま排水として流せます。
  クリーンエイトマンの鉱石が、汚れをバクテリアが食べられる大きさに分解するからです。
  そして、下水や川の水質改善効果も発揮するそうです。
エアコン内の汚れた水





















⑦フロントカバーやはずした部品もキレイに洗浄します。
カバーもクリーンエイトマンで洗浄



















⑧クリーニング終了  
  分解した部品をもとに戻します。
  最後は、動作確認もしっかりと行います。
クリーニング後



















⑨クリーニング後の内部の写真
  横長のファン(緑色)の黒カビもキレイに落ちています。
  今回の洗浄水クリーンエイトマンは、化学物質や界面活性剤を一切含んでいないため、
  水でエアコン内部に残っている洗剤をすすぐ必要もありません。
  さらに、常時発生しているイオン成分が、空気洗浄、除菌 (カビの発生防止)、
  消臭を行います。

クリーニング後 カビもきれいに取れました





















⑩最後に「NRC触媒」を塗布します。  
  これをエアコンのフィンやフィルターにかけることによって、
  さらに、抗ウィルス・抗菌・消臭・防カビといった高機能を発揮します。
  また、(財)北里環境科学センターにて、A型インフルエンザウィルス(H1N1)に対する
  不活性化の検証で、なんと、99.975%の不活性効果(ウィルス減少率)が、
  証明されたそうです。
  そして、効果も長期間持続するので、今年の冬は、インフルエンザの心配もいらないのかも?
  外でうつっても、家の中でのまん延は防げるのでは???
  期待したいです。
『NRC』でコーティング





ということで、分解洗浄したものをもとに戻し、終わってしまえば、『あ、キレイになったなぁ~』って思うだけかもしれません。
ましてや、説明など何も聞かなかったら、どこでエアコンクリーニングを行っても同じように見えます。
が、しかししかし、これをご覧になった方は、多分、「たかがエアコンクリーニング」が、「されどエアコンクリーニング」に変わったのではないかと思います。

こだわったのは、健康と環境にいいエアコンクリーニングです!

私、松井のお勧めの情報です!!!

ご興味のある方は、リフォーム・ワンへお問い合わせください。

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    エアコンクリーニング、恐るべしです(汗)
    『安道名津』ありがとうございます!!
    薫姫(阿部担当SAさん)と、3時のおやつに食させて頂きます♪

    いよいよ、来週最終章スペシャルです。
    ハンカチ用意でありんすよ。
                       PDL歴女

    返信削除
  2. エアコンクリーニングをご検討の際は、ぜひ、リフォーム・ワンへご用命くださいませ。


    『安道名津』どうでしたか??
    私は、すでに5つも食したでありんす。

    先日、セブンイレブンで、『安道名津』を大量買いした時の一コマです。

    店員:『安道名津』好きなんですか~~?
     (・・・とかなりフレンドリーに話しかけられる)
    松井:ハイ!美味しいですよね!!
    店員:ん~~?私はちょっと~~!
     (じゃあ聞くなよ!!って感じですが・・・)

    とこんな具合で、いつもナナコを強引に営業してくる南青山の女性店員です。

    まぁ、女性にはこの『安道名津』、甘さが少し物足りないのかもしれません。。。

    でも、メタボぎみの私にはちょうどいいぜよ ^_^;

                   リフォーム・ワン 松井

    返信削除